千葉近くのコンビニエンスストアカテゴリ
千葉のコンビニエンスストアを千葉市中央区・千葉市花見川区・千葉市稲毛区といった地域別やセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートといったコンビニ別、路線別から検索することができます。他にもカテゴリ単位で千葉のコンビニマップからコンビニの位置を簡単に確認することもできます。
地域から探す
- 千葉市中央区(189)
- 千葉市花見川区(87)
- 千葉市稲毛区(79)
- 千葉市若葉区(76)
- 千葉市緑区(50)
- 千葉市美浜区(73)
- 銚子市(33)
- 市川市(216)
- 船橋市(301)
- 館山市(25)
- 木更津市(81)
- 松戸市(239)
- 野田市(82)
- 茂原市(56)
- 成田市(110)
- 佐倉市(75)
- 東金市(47)
- 旭市(50)
- 習志野市(81)
- 柏市(204)
- 勝浦市(10)
- 市原市(167)
- 流山市(70)
- 八千代市(86)
- 我孫子市(44)
- 鴨川市(18)
- 鎌ケ谷市(49)
- 君津市(41)
- 富津市(21)
- 浦安市(84)
- 四街道市(44)
- 袖ケ浦市(36)
- 八街市(56)
- 印西市(47)
- 白井市(27)
- 富里市(44)
- 南房総市(13)
- 匝瑳市(26)
- 香取市(46)
- 山武市(26)
- いすみ市(12)
- 大網白里市(22)
- 印旛郡(23)
- 香取郡(25)
- 山武郡(29)
- 長生郡(26)
- 夷隅郡(7)
- 安房郡(3)
地図から探す
千葉近くのコンビニエンスストアを地図から探すことができます♪地図上のマーカーをクリックするとコンビニの詳細が表示され、更にリンクをクリックすると紹介ページへ移動しますので、簡単にコンビニを見つけることができます。
お出かけされる周辺のショップを探されている方にはとても便利なマップです^^(別画面で表示されます。)
千葉市若葉区のコンビニ一覧
千葉市若葉区のコンビニは76件です。
ローソン千葉小倉台二丁目店
千葉県千葉市若葉区小倉台2‐1021‐6
ローソンのポイントサービスは充実しており、Pontaカードなどからもdポイントが貯まります。店舗のマルチメディア端末「Loppi」を利用してお試し引換券をポイントを使って割り引きで対象商品も購入できますのでとてもお得です。ドコモのクレジットカードであるdカードやdカードゴールドでお支払いする場合は、いつでもお会計から3%OFFの特典も受けられます。
デイリ-ヤマザキ小倉台3丁目店
千葉県千葉市若葉区小倉台3-1-2
デイリーヤマザキの店内では、作られたお弁当やおにぎり、焼き立てのパン、サンドウィッチが並んでいます。もともとパン屋の系列だけあってパンの種類がとても豊富でリーズナブルです。オリジナルのブランドであるベストセレクションのお弁当やお惣菜、スイーツも幅広いラインナップがありサラリーマンやOLに人気です。
セブンイレブン千葉小倉東店
千葉県千葉市若葉区小倉町1308-1
セブンイレブンは、コンビニエンスストアのさきがけで、今ではコンビニで当たり前となっているカウンターコーヒーを最初に導入したコンビニでもあります。お客様のニーズに常にアンテナをはっており、一人向けのために野菜や果物を置いたり比較的リーズナブルな商品もあります。米倉涼子も一押しのサラダチキンやオリジナル弁当、パン、お惣菜など、「おいしい」「センスが良い」「バランスがとれてる」の三拍子そろったコンビニです。
セブンイレブン千葉小倉南店
千葉県千葉市若葉区小倉町776-1
セブンイレブンはアメリカ発祥のコンビニエンスストアで、日本最大の店舗数を誇ります。店内では写真をプリントできるコピー機やコンビニ決済サービスを提供しています。また、親会社のセブン&アイ・ホールディングスはコンビニ以外にもYahooと提携して書籍・CD・DVD・BDなどのオムニ7(セブンネット)も展開しています。
ファミリーマート千葉小倉町店
千葉県千葉市若葉区小倉町781番1
ファミリーマートにあるFamiポートというマルチメディア端末を利用することで、様々なイベントやくじ、アミューズメント施設のチケット購入やインターネットショッピングの代金支払い、宅配便の連携サービスなどを利用することができます。また、「セーブ・ザ・チルドレン募金」「ファミリーマートグローバルこども募金」「東日本大震災支援」といった募金も行うこともできます。
セブンイレブン千葉上泉町店
千葉県千葉市若葉区上泉町697番1
店舗数NO1のセブンイレブンは、日本のどこに行っても気づけばすぐ側にあります。オリジナルブランドを含め充実した品揃えはもちろんのこと、マルチコピー機の多様な機能や、ATMのコンビニ銀行のラインナップは随一です。旅先でここに来るとちょっと落ち着くそんな場所になっています。
ローソン千葉西都賀店
千葉県千葉市若葉区西都賀1-17-23
LAWSONでは、弁当のほかにパン類からスイーツ類まで幅広い商品を扱っています。糖質オフなど近年の健康志向を反映したヘルシーなパン類が店頭に並ぶ一方、ジューシーなからあげくんは幅広い世代から支持されるヒット商品でもあります。特に本格派スイーツのクオリティの高さにも定評があります。
デイリ-ヤマザキ都賀駅西口店
千葉県千葉市若葉区西都賀3-8-7
デイリーヤマザキは定期的に行われる春のパン祭りが恒例となっており、真っ白でオシャレなお皿があたったりとプレゼントもあります。ミニストップの特徴はなんといっても店内で直接パンを焼いているので、いつでも出来立てのほっかほかパンを食べることができます。
ローソン・スリーエフ千葉千城台店
千葉県千葉市若葉区千城台東3-6-9
スリーエフは、自分で入れるコーヒーサービスがあります。100円という安さですが、他のコンビニと違って酸味が強く深めに炒られたコーヒーは非常にコクがありとてもおいしいです。本格的なコーヒーを自分で入れるのを習慣としている方も多いのが特徴的です。
ファミリーマート小川千城台南店
千葉県千葉市若葉区千城台南3-1-5
ファミリーマートは、世界で2万店舗以上展開しているグローバルなコンビニエンスストアです。コンビニにATMが設置されているのも当たり前になっていますが、ファミマでは、プロミス、モビット、ティーエス3カード、アイフル、アプラスなどの消費者金融で借り入れしたカードローンやクレジットのお支払いもできます。
ローソン千葉千城台北店
千葉県千葉市若葉区千城台北1-28-1
ローソンはコンビニ業界大手のコンビニチェーン店で、業界ではいち早く47都道府県全てにおいて出店し全国制覇したことでも有名です。また、従来の店舗形態にはなかった主婦や・高齢者をターゲットに生鮮食品や日用品を均一価格で提供している店舗や地域色の強い店舗など新たな業態で他のコンビニより差別化を図っています。他にもプライベート商品や惣菜も取り揃えています。このような多様化する消費者のニーズに対応した店舗展開を積極的に行っているコンビニです。
ファミリーマート千葉大宮インター店
千葉県千葉市若葉区大宮町2119-1
ファミリーマートでは、ネットーオークションでもよく利用される「はこBOON」と呼ばれるネット配送サービスがあります。メリットとしては、重さで決まる送料や24時間受付可能、ネット申し込みなので送り状の記入が不要、そしてTポイントが貯まることです。フリマアプリで有名なメルカリで使用するには宅急便で最安のサービスでもあります。
サンクス大宮インター店
千葉県千葉市若葉区大宮町2129-4
サークルKサンクスは働く女性をターゲットに総菜や野菜の品揃えが多く、スイーツがとても人気です。人気商品の「窯出しとろけるプリン」は1日に約4万個、実に3秒に1個売れているヒット商品です。また、他にない商品をつくる事が特徴的で2016年9月1日に株式会社ファミリーマートと経営統合しました。
セブンイレブン千葉大宮台3丁目店
千葉県千葉市若葉区大宮町2140-2
セブンイレブンは、セブンアンドワイホールディングスが運営するコンビニエンスストアです。プライベートブランドのセブンプレミアムは、種類が豊富で特にスイーツは格別においしいです。国民年金や国民健康保険料、固定資産税の支払いには電子マネーのnanacoで支払いができ、ポイントも貯まりかなりお得です。ネット上で買ったアカチャンホンポやロフト、イトーヨーカドーの商品をセブンイレブンの店舗で受け取れる便利なオムニ7のサービスもあります。
ファミリーマート千葉大草町店
千葉県千葉市若葉区大草町7番1
ファミリーマートはサークルKサンクスと経営統合したことにより一気に店舗数が増え地域の方々にとても身近な存在となっています。爆発的なヒットを見せたファミチキなど、ホットスナックの先駆けとして力を入れています。セブンイレブンやローソンなどがオリジナルブランドを展開する中、無印良品の雑貨やお菓子が買えるのも大きな特徴の1つです。多くの方が保有しているTカードも使用できTポイントを貯めることができます。
76件中 0 - 60 件目