福岡近くのコンビニエンスストアカテゴリ
福岡のコンビニエンスストアを福岡市博多区・福岡市中央区・福岡市城南区といった地域別やセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートといったコンビニ別、路線別から検索することができます。他にもカテゴリ単位で福岡のコンビニマップからコンビニの位置を簡単に確認することもできます。
地域から探す
- 福岡市博多区(277)
- 福岡市中央区(200)
- 福岡市城南区(53)
- 福岡市早良区(80)
- 福岡市東区(136)
- 福岡市西区(95)
- 福岡市南区(113)
- 糸島市(36)
- 古賀市(20)
- 宗像市(31)
- 春日市(43)
- 大野城市(44)
- 太宰府市(27)
- 福津市(28)
- 筑紫野市(48)
- 北九州市(478)
- 中間市(17)
- 豊前市(10)
- 行橋市(27)
- 飯塚市(73)
- 直方市(24)
- 宮若市(17)
- 嘉麻市(16)
- 田川市(24)
- 朝倉市(31)
- 久留米市(153)
- 柳川市(31)
- 筑後市(29)
- 八女市(27)
- 小郡市(18)
- 大牟田市(52)
- うきは市(12)
- 大川市(19)
- みやま市(12)
- 筑紫郡(17)
- 糟屋郡(96)
- 京都郡(31)
- 築上郡(10)
- 鞍手郡(12)
- 田川郡(30)
- 嘉穂郡(8)
- 朝倉郡(13)
- 八女郡(11)
- 三井郡(7)
- 三潴郡(5)
- 遠賀郡(35)
地図から探す
福岡近くのコンビニエンスストアを地図から探すことができます♪地図上のマーカーをクリックするとコンビニの詳細が表示され、更にリンクをクリックすると紹介ページへ移動しますので、簡単にコンビニを見つけることができます。
お出かけされる周辺のショップを探されている方にはとても便利なマップです^^(別画面で表示されます。)
福岡市博多区のコンビニ一覧
福岡市博多区のコンビニは277件です。
セブンイレブン博多奈良屋店
福岡県福岡市博多区古門戸町4ー24
アメリカ発祥の大手コンビニエンスストアの一つで「セブンイレブンいい気分!」のキャッチフレーズが懐かしいセブンイレブンです。電子マネーのnanacoは数ある電子マネーの中でも国民健康保険料や国民年金、固定資産税の支払いができ、独自のセブン銀行もあります。有名な商品としては、「まちのお菓子屋さんシリーズ」「有名ラーメン店シリーズ」がとても人気です。ヤマトの宅配ロッカーサービスはとても便利で高梨沙羅応援CMが話題になっています。
ファミリーマート博多御供所町店
福岡県福岡市博多区御供所町1-9
ファミリーマートは全国でも保有数が多いTポイントカードと提携しているためツタヤなど提携店舗間でポイントが貯められ利用することができます。またインテリア雑貨で有名な無印良品のアイテムも取り揃えていますので、無印良品が好きな人にはたまりません。季節限定商品も多く夏のコーヒーフラッペは格別に美味しいです。
ファミリーマート博多大博通り店
福岡県福岡市博多区御供所町4番8号
ファミリーマートは、全国展開するフランチャイズ方式の24時間営業店で、元々の発祥は西友ストアから始まっています。現在はセゾングループとして株式上場しており、サークルKサンクスと統合合併などで店舗数も増え積極的にエリア拡大を図っています。セブンイレブンと肩を並べる業界トップクラスのコンビニエンスストアです。
セブンイレブン博多三筑2丁目店
福岡県福岡市博多区三筑2-15-1
セブンイレブンは、もともと屋号通りに朝の7時から夜の11まで営業してたお店ですが、現在では全国に多くの直営店やフランチャイズ店があるコンビニ業界大手のコンビニエンスストアです。オリジナル商品やカウンターのコーヒがとても人気です。
ローソン山王店
福岡県福岡市博多区山王1-11-1
LAWSONの特徴的なところは、ポイント還元のお得さです。ポンタカードを利用すると1ポイント溜まるごとに1円として使用できますが、マルティメディア端末機「ロッピー」の中でカード専用のページを表示すると、お得な割引券や少ないポイントでお菓子の引換券に交換することができます。
セブンイレブン博多筑紫通り店
福岡県福岡市博多区山王1-16番35号
セブンイレブンは、コンビニエンスストアのさきがけで、今ではコンビニで当たり前となっているカウンターコーヒーを最初に導入したコンビニでもあります。お客様のニーズに常にアンテナをはっており、一人向けのために野菜や果物を置いたり比較的リーズナブルな商品もあります。米倉涼子も一押しのサラダチキンやオリジナル弁当、パン、お惣菜など、「おいしい」「センスが良い」「バランスがとれてる」の三拍子そろったコンビニです。
セブンイレブン博多山王1丁目店
福岡県福岡市博多区山王1丁目18番27号
セブンイレブンは、もともと屋号通りに朝の7時から夜の11まで営業してたお店ですが、現在では全国に多くの直営店やフランチャイズ店があるコンビニ業界大手のコンビニエンスストアです。オリジナル商品やカウンターのコーヒがとても人気です。
セブンイレブン博多山王2丁目店
福岡県福岡市博多区山王2丁目1番1号
クレジットカードでチャージしてnanacoで支払いをすると100円につき1pt貯まり合わせて2ptお得です。プライベートブランドのセブンプレミアムは、品揃えも多く近所のスーパーと変わらない低価格でお財布にもとてもやさしいです。また、色々なキャンペーンを定期的に行っており、揚げ物を300円以上買うと冷凍食品を1個もらえたりと購買意欲をそそられます。メールアドレスを会員登録しておくと、時々新商品の無料クーポンももらえますので、是非登録を!
ミニストップ博多寿町店
福岡県福岡市博多区寿町1丁目2-34
ミニストップは、ホットスナックやソフトクリームやパフェなど店頭で出来たてのスイーツを販売しています。夏の時期には特にハロハロを食べる方も多いので特徴の1つです。ソフトクリームの種類も豊富でイオン系列店なので、オリジナルブランド「トップバリュー」の商品も購入できます。
ローソン南福岡駅前店
福岡県福岡市博多区寿町2-4-21
ローソンのオリジナルブランドであるからあげくんやスイーツのウチカフェシリーズは長年愛させるロングセラー商品です。特にロールケーキは手軽に買えるスイーツとして大ヒットを記録しました。店員が1杯ずつドリップしてくれるコーヒーやカフェオレのマチカフェも独自サービスでセブンやファミマと差別化を図っています。また、Pontaカードやdカードのポイントも貯めることができ1ポイント1円として利用することもできます。
ファミリーマートJR南福岡駅店
福岡県福岡市博多区寿町2-9-30
ファミマはヤフオクを利用されている方がよく利用する「はこBOON」の店舗受付店です。また、無印良品と提携しているので24時間無印良品の文具や雑貨を購入することができます。ポイントサービスも充実しており、買い物をするたびにTポイントをためる事も出来ます。
ローソン福岡キャナルシティ博多前店
福岡県福岡市博多区住吉1-1-1
ローソンで商品を購入するとpontaカードにポイントが貯まり、貯まったポイントで色々な支払いをすることができます。また、ドリップコーヒーを注文すると他店では紙コップを渡されて自分で入れますが店員が直接コーヒーを淹れて出してくれます。オリジナルのドーナツも本格的な味でとてもおいしく価格もおてごろです。
ローソンキャナルシティ博多店
福岡県福岡市博多区住吉1‐2‐25
ローソンではカロリーを抑えたり、野菜を使った健康志向のプライベートブランドのお菓子を販売しています。マルチメディア端末のロッピーでは、ポンタカードのポイントを使って、無料引換券に交換する事ができます。その時に交換できる商品は決まっていますが、毎週火曜日と金曜日に更新されるので、毎週もらえるのが好評です。
ファミリーマート博多キャナル前店
福岡県福岡市博多区住吉1丁目4-8
ファミリーマートは全国でも保有数が多いTポイントカードと提携しているためツタヤなど提携店舗間でポイントが貯められ利用することができます。またインテリア雑貨で有名な無印良品のアイテムも取り揃えていますので、無印良品が好きな人にはたまりません。季節限定商品も多く夏のコーヒーフラッペは格別に美味しいです。
ミニストップ住吉2丁目店
福岡県福岡市博多区住吉2-11-21
ミニストップのオススメといったらなんといってもソフトクリームです。季節によって、色んな味が楽しめます。そして夏は、定番のハロハロがあります。カキ氷とソフトクリームの絶妙なハーモニーが抜群です。また、手作りのおにぎりは店内で炊いた米を使っており出来立てを食べれるのでとても美味しいです。
277件中 0 - 60 件目