柴宿駅マップ
こちらの地図は柴宿駅付近のコンビニをマーキングしています。マーカーをクリックすると店舗情報がポップアップ表示され、更にクリックすると紹介ページへ移動します。
路線から探す
IGRいわて銀河鉄道
JR花輪線
JR釜石線
JR岩泉線
JR山田線
JR大船渡線
JR田沢湖線
JR東北新幹線
JR東北本線
- 古館(5)
- 花泉(3)
- 花巻(25)
- 花巻空港(5)
- 日詰(1)
- 平泉(5)
- 一ノ関(24)
- 石鳥谷(4)
- 岩手飯岡(30)
- 金ヶ崎(10)
- 前沢(7)
- 水沢(11)
- 水沢江刺(28)
- 村崎野(9)
- 陸中折居(19)
- 六原(7)
- 仙北町(37)
- 清水原(1)
- 紫波中央(11)
- 矢幅(15)
- 山ノ目(11)
- 油島(1)
JR八戸線
JR北上線
三陸鉄道南リアス線
三陸鉄道北リアス線
JR山田線
三陸鉄道北リアス線
岩手付近のコンビニ一覧
岩手付近のコンビニになります。
サンクス岩手千厩店
岩手県一関市千厩町千厩字前田99-1
サークルK・サンクスでは、「おいしさにコミット」をキャッチフレーズにダイエットで有名なライザップとコラボした商品が販売されています。他にもサントリーとのコラボで琥珀色のラガービールといった本格的なビールを楽しむこともできます。
ローソン滝沢湯舟沢店
岩手県滝沢市湯舟沢532‐4
ローソンのポイントサービスは充実しており、Pontaカードなどからもdポイントが貯まります。店舗のマルチメディア端末「Loppi」を利用してお試し引換券をポイントを使って割り引きで対象商品も購入できますのでとてもお得です。ドコモのクレジットカードであるdカードやdカードゴールドでお支払いする場合は、いつでもお会計から3%OFFの特典も受けられます。
ファミリーマート盛岡本町通一丁目店
岩手県盛岡市本町通1丁目17番17号
ファミリーマートでは、ネットーオークションでもよく利用される「はこBOON」と呼ばれるネット配送サービスがあります。メリットとしては、重さで決まる送料や24時間受付可能、ネット申し込みなので送り状の記入が不要、そしてTポイントが貯まることです。フリマアプリで有名なメルカリで使用するには宅急便で最安のサービスでもあります。
ファミリーマート北上大堤公園店
岩手県北上市相去町葛西檀5-16
ファミリーマートは、全国展開するフランチャイズ方式の24時間営業店で、元々の発祥は西友ストアから始まっています。現在はセゾングループとして株式上場しており、サークルKサンクスと統合合併などで店舗数も増え積極的にエリア拡大を図っています。セブンイレブンと肩を並べる業界トップクラスのコンビニエンスストアです。
ファミリーマート盛岡赤十字病院店
岩手県盛岡市三本柳6地割1番地1盛岡赤十字病院内
ファミリーマートはサークルKサンクスと経営統合したことにより一気に店舗数が増え地域の方々にとても身近な存在となっています。爆発的なヒットを見せたファミチキなど、ホットスナックの先駆けとして力を入れています。セブンイレブンやローソンなどがオリジナルブランドを展開する中、無印良品の雑貨やお菓子が買えるのも大きな特徴の1つです。多くの方が保有しているTカードも使用できTポイントを貯めることができます。
サンクス江刺西大通り店
岩手県奥州市江刺区西大通り8-3
サークルKサンクスは楽天と提携していて商品を購入すると楽天ポイントが貯まります。商品によっては、サービスポイントも付くことがあるので、他のコンビニを利用するよりお得になることも。お店では1ポイント1円から買い物する事ができ、もちろんそのポイントを使って楽天市場で買い物する事もできます。
サンクス北上鬼柳店
岩手県北上市鬼柳町卯の木192番地1
サークルKサンクスは、他のコンビニと比べてスイーツの種類、独自ブランドを展開している部分が注目されているコンビニです。ターゲットは社会人女性としていることから、ヘルシーお弁当、お惣菜、野菜ステックなど女性が好む商品がとても豊富なのが特徴的です。現在では他のコンビニでも同様の商品が販売されていますが「発祥」という強みがあります。
ファミリーマート花巻好地店
岩手県花巻市石鳥谷町好地第15地割35-1
ファミマはヤフオクを利用されている方がよく利用する「はこBOON」の店舗受付店です。また、無印良品と提携しているので24時間無印良品の文具や雑貨を購入することができます。ポイントサービスも充実しており、買い物をするたびにTポイントをためる事も出来ます。
セブンイレブン遠野早瀬町店
岩手県遠野市早瀬町4-22-1
セブンイレブンは、コンビニエンスストアのさきがけで、今ではコンビニで当たり前となっているカウンターコーヒーを最初に導入したコンビニでもあります。お客様のニーズに常にアンテナをはっており、一人向けのために野菜や果物を置いたり比較的リーズナブルな商品もあります。米倉涼子も一押しのサラダチキンやオリジナル弁当、パン、お惣菜など、「おいしい」「センスが良い」「バランスがとれてる」の三拍子そろったコンビニです。
セブンイレブン山田町中央店
岩手県下閉伊郡山田町中央町6-13
セブンイレブンは、もともと屋号通りに朝の7時から夜の11まで営業してたお店ですが、現在では全国に多くの直営店やフランチャイズ店があるコンビニ業界大手のコンビニエンスストアです。オリジナル商品やカウンターのコーヒがとても人気です。