辰野駅近くの銀行・ATMマップ

長野にある銀行・ATMマップになります。
地域別・銀行・ATM別・路線別から確認することができます。

辰野駅マップ

こちらの地図は辰野駅付近の銀行・ATMをマーキングしています。マーカーをクリックすると店舗情報がポップアップ表示され、更にクリックすると紹介ページへ移動します。

銀行・ATMマップの使い方

路線から探す

JR篠ノ井線

JR小海線

JR信越本線

JR大糸線

JR中央本線

JR東海道本線

  • 菊川(0)

JR飯山線

JR飯田線

JR北陸新幹線

しなの鉄道

松本電気鉄道上高地線

上田交通別所線

長野電鉄屋代線

長野電鉄長野線

明知鉄道明知線

長野付近の銀行・ATM一覧

長野付近の銀行・ATMになります。

長野県JAバンクJA上伊那駒ヶ根支所

長野県JAバンクJA上伊那 駒ヶ根支所

長野県駒ヶ根市東町4‐3

JAバンクは、JA(農業協同組合)・JA信連(信用農業協同組合連合会)・農林中金(農林中央金庫)で構成するグループの総称になります。信用事業として、貯金やローン、為替などの金融サービスを提供しています。

セブン銀行ATMコーナーセブン-イレブン信州牟礼店共同出張所

セブン銀行ATMコーナーセブン-イレブン 信州牟礼 共同出張所

長野県上水内郡飯綱町大字豊野5419-1

セブン銀行は、コンビニ「セブンイレブン」でもお馴染みのセブン&アイ・ホールディングスの銀行になります。セブン銀行では、普通・定期の預金やカードローンサービス、海外送金にネット決済、通知メールサービス、スマートフォン認証サービスなどITを駆使したサービスも展開しています。

富山銀行セブン-イレブン安曇野住吉店共同出張所

富山銀行セブン-イレブン安曇野住吉店共同出張所

長野県安曇野市三郷温7016-5

「赤レンガの銀行」として古くから富山の人々に親しまれ、「富山の建築百選」、「とやまの近代歴史遺産百選」にも選ばれた本店建物は、平成26年には建築から100年を迎えました。富山銀行は、地元富山で預かったお金は地元に還元して発展させていくことを使命として地域貢献に取り組んでおり、預貸金のほぼ大半を営業拠点である富山県に還元しています。

セブン銀行ATMコーナーセブン-イレブン長野大豆島店共同出張所

セブン銀行ATMコーナーセブン-イレブン 長野大豆島 共同出張所

長野県長野市大豆島404

セブン銀行は、コンビニ「セブンイレブン」でもお馴染みのセブン&アイ・ホールディングスの銀行になります。セブン銀行では、普通・定期の預金やカードローンサービス、海外送金にネット決済、通知メールサービス、スマートフォン認証サービスなどITを駆使したサービスも展開しています。

八十二銀行ながの東急ライフATMコーナー

八十二銀行ながの東急ライフATMコーナー

長野県長野市吉田3-22-1

八十二銀行は長野市に本店を置く地方銀行になります。関東をはじめ主要都市に支店があります。八十二銀行では、プランニングからリフォームまで家作りをトータルでサポートする住宅ローン・リフォームローンや子供のための教育ローン、車購入のマイカーローン、結婚式や新婚旅行費のための生活応援ローンといった手厚いサポートが充実しています。

富山第一銀行セブン-イレブン信州中野インター店共同出張所

富山第一銀行セブン-イレブン信州中野インター店共同出張所

長野県中野市草間1645-1

富山第一銀行は、平成27年に再開発ビル「TOYAMAキラリ」内に本店を移転しました。また、平成28年3月には東証1部上場も果たし、更なる地域経済の活性化に貢献できるよう常に進化を続けています。セフティプラザ富山支店では、資産運用やローン相談などの従来のコンサルティングプラザの機能に加え、専属税理士が各種税金、確定申告の相談などを行っています。

セブン銀行ATMコーナーセブン-イレブン北志賀夜間瀬店共同出張所

セブン銀行ATMコーナーセブン-イレブン 北志賀夜間瀬 共同出張所

長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬3016-1

セブン銀行は、コンビニ「セブンイレブン」でもお馴染みのセブン&アイ・ホールディングスの銀行になります。セブン銀行では、普通・定期の預金やカードローンサービス、海外送金にネット決済、通知メールサービス、スマートフォン認証サービスなどITを駆使したサービスも展開しています。

長野銀行広丘支店

長野銀行広丘支店

長野県塩尻市大字広丘吉田1094番地7

「地元・長野県の人と産業に貢献する」をスローガンに掲げ、様々な取り組みが行われています。平成27年には長野銀行及びセブン銀行のATMで平日時間外や土日祝日の入出金手数料無料化が開始されました。また同年、地域の人々がイベントやギャラリーなどで無料で利用できる「ながぎんコミュニティープラザ」も開設し、多くの人が生き生きとできる場を提供しています。