ローソン西軽井沢店
ローソンのポイントサービスは充実しており、Pontaカードなどからもdポイントが貯まります。店舗のマルチメディア端末「Loppi」を利用してお試し引換券をポイントを使って割り引きで対象商品も購入できますのでとてもお得です。ドコモのクレジットカードであるdカードやdカードゴールドでお支払いする場合は、いつでもお会計から3%OFFの特典も受けられます。
コンビニ名 | ローソン西軽井沢店 |
---|---|
住所 | 長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口字反り1625-61 |
電話番号 | 0267-32-8832 |
定休日 | |
営業時間 | 24時間 |
HP | http://www.lawson.co.. |
駐車場 | |
アクセス | 御代田駅(しなの鉄道 しなの鉄道線)約594m徒歩約7分 |
サービス | お酒 |
エリア | 北佐久郡 |
電車 | 御代田(しなの鉄道) |
コンビニグループ | ローソン |
地図から検索
長野近くのコンビニエンスストアを地図から探すことができます♪地図上のマーカーをクリックするとコンビニの詳細が表示され、更にリンクをクリックすると紹介ページへ移動しますので、簡単にコンビニを見つけることができます。
お出かけされる周辺のショップを探されている方にはとても便利なマップです^^(別画面で表示されます。)
勢いがあるコンビニチェーンといえば『ローソン』元々はアメリカのオハイオ州から生まれた牛乳屋さんからのスタート(看板のミルク缶はこの名残)し、日本では1974年(昭和49年)に大阪府に一号店が開店しました。
現在では日本のコンビ二チェーン店二位として、すっかりおなじみになったコンビニ。東京では自宅の近くにある、なんて方もいると思います。
ローソンといえば、まず頭の中に思い浮かぶのは『スィーツ』『から揚げくん』などなど…中には某ゲームとのコラボ企画も思い浮かぶ人もいるかもしれません。
まずは女性に嬉しい『スィーツ』は年を追うごとに美味しくなり、コンビニで購入したと言われなければとても美味しいお茶やおやつのお供に。洋菓子というイメージが強いスィーツですが、近ごろでは小麦アレルギーなどの方も考慮してか、一部の店舗ではローソンオリジナル和菓子のくず餅なども置いています。これなら同じコンビニでアレルギーを気にしないで、一つの店舗で買い物が済むことが出来ますね。
夏には嬉しい氷菓子も「温めてから」食べごろになるフローズンタイプも様々な進化をして、今では悩むほどの種類が豊富に。男性客にも根強い人気のスィーツは、ますます進化しそうですね。
『から揚げ君』はから揚げ好き人間にとってはテイクアウトでも良し、おかずにもう一品に、冬に食べながらも良しと、いつもアツアツのから揚げがコンビニで手に入るという手軽さが受けて、現在では主力商品の一つ。
その後に生まれたフライドチキンなどの「揚げ物」のレパートリーが増え、現在では店舗では「店舗内で揚げている」商品がパッケージに入っていたリ、お弁当の中にと幅を広げています。一人暮らしでアツアツの揚げ物を…と思っても作れないのが現実、でもコンビニで揚げたてが手に入るのは嬉しいですね。
ローソンの独自ブランドでは『身体に優しい』商品が、売り上げを伸ばしています。例えば、グリーンスムージーは発売当初から売り上げを伸ばし、今年から「二杯分」のパック入りが登場するほどの人気ぶり。「一杯で沢山の野菜が飲める」と最近のスムージーブームに乗って、他のコンビニも頑張っていますが頭一つ飛び出ている、といったところでしょうか。
その他にゲーム『アイドルマスター』とのコラボなど、その他にゲーム『アイドルマスター』とのコラボなど、生活で「彩」を添えるコンビニとしての躍進は続いています。
ローソンのサービス内容
全国のローソン店舗一覧
全国のローソンを都道府県別にまとめていますので、それぞれの地域をクリックして確認ください。
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
中部
関西
中国
四国
九州・沖縄
長野エリアのローソン店舗一覧
長野の北佐久郡を中心に周辺の店舗をまとめています。
ショップ名 | 住所 |
---|---|
ローソン西軽井沢店 | 長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口字反り1625-61 |
ローソン白樺湖蓼科店 | 長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野字白樺湖1570-1 |
ローソン立科山部店 | 長野県北佐久郡立科町大字山部字峠反150 |
ローソン上小阿仁店 | 秋田県北秋田郡上小阿仁村福舘字山根91-1 |
ローソン三股町稗田東店 | 宮崎県北諸県郡三股町大字樺山4672-58 |
ローソン佐々中央通店 | 長崎県北松浦郡佐々町羽須和免字大宮原778番5 |
ローソン佐々皿山公園前店 | 長崎県北松浦郡佐々町鴨川免131-6 |
ローソン北上鬼柳店 | 岩手県北上市鬼柳町笊渕34 |
ローソン北上九年橋三丁目店 | 岩手県北上市九年橋3-17-10 |
ローソン北上駅東口店 | 岩手県北上市川岸1-2-8 |
北佐久郡のコンビニ
北佐久郡のコンビニを紹介します。以下はよくアクセスされるコンビニのアクセスランキングになります。
ファミリーマート軽井沢プリンスSP店
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178-232-1
ファミリーマートにあるレジ横のボックスに並ぶチキンやフライは格別に美味しいです。OL女子にはうれしいスィーツも充実しており、お店の雰囲気はとてもフレンドリーです。疲れている時はイートインコーナーが設置されているファミマもありますので、ちょっと立ち寄って食事の楽しまれるのもいいです。
NewDaysミニ軽井沢店
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178軽井沢駅改札外脇
NewDays(ニューデイズ)は、JR東日本の駅に多くある店舗で、支払いにSuicaやPASMOなどの電子マネーが利用できます。忙しい通勤・通学時間中でも、喉が渇いた時や小腹が空いた時などスピーディーに買い物できるため、非常に便利なコンビニでもあります。
セブンイレブン7FS軽井沢プリンスSプラザ店
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178番798
セブンイレブンは、雑貨商品から食品までいろいろな商品を幅広く揃えており、独自のセブン銀行のATMがありますので急な出費の時にも現金をすぐに降ろすことができます。24時間休まず運営してるので夜遅くでも必要なものが簡単に手に入るとても便利なコンビニエンスストアです。
ローソン軽井沢東店
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東155
LAWSONの特徴的なところは、ポイント還元のお得さです。ポンタカードを利用すると1ポイント溜まるごとに1円として使用できますが、マルティメディア端末機「ロッピー」の中でカード専用のページを表示すると、お得な割引券や少ないポイントでお菓子の引換券に交換することができます。
ファミリーマートヤオトク軽井沢店
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東195番
ファミリーマートは、現在の超高齢社会で利便性を追求したコンビニエンスストアで、食はもちろんのことコンビニATMや宅配・配送サービス、公共料金の支払い、マルチコピー機による便利機能など地域の生活全般をカバーしてくれる地域のプラットフォームでもあります。