多比良町駅マップ
こちらの地図は多比良町駅付近のコンビニをマーキングしています。マーカーをクリックすると店舗情報がポップアップ表示され、更にクリックすると紹介ページへ移動します。
路線から探す
JR佐世保線
JR大村線
JR筑肥線
JR長崎本線
雲仙ロープウェイ
松浦鉄道西九州線
- 中田平(1)
- 大学(7)
- 江迎鹿町(2)
- 左石(2)
- 皆瀬(4)
- 上相浦(2)
- 上佐々(1)
- 神田(2)
- 北佐世保(5)
- 前浜(1)
- 真申(1)
- 松浦(4)
- 御厨(3)
- 中佐世保(4)
- 西田平(2)
- 野中(1)
- 佐世保中央(14)
- 佐々(9)
- 泉福寺(7)
- 潜竜ヶ滝(2)
- すえたちばな(2)
- たびら平戸口(13)
- 高岩(1)
- 鷹島口(1)
- 棚方(3)
- 山の田(2)
- 吉井(1)
長崎電気軌道蛍茶屋支線
長崎電気軌道桜町支線
長崎電気軌道赤迫支線
長崎電気軌道大浦支線
長崎電気軌道本線
- 大学病院前(1)
- 出島(4)
- 銭座町(1)
- 五島町(2)
- 浜口町(4)
- 岩屋橋(4)
- 観光通(3)
- 松山町(7)
- 茂里町(4)
- 長崎大学前(7)
- 長崎駅前(9)
- 西浜町(3)
- 大橋(2)
- 大波止(4)
- 思案橋(5)
- 正覚寺下(10)
- 住吉(5)
- 昭和町通(1)
- 宝町(4)
- 築町(4)
- 浦上駅前(2)
- 浦上車庫前(1)
- 若葉町(2)
島原鉄道
長崎付近のコンビニ一覧
長崎付近のコンビニになります。
ファミリーマート長崎飽の浦町店
長崎県長崎市飽の浦町1番50
ファミリーマートに入店する時に流れる独特の入店音は耳に残りやすくまたいきたくなるコンビニです。店内には美味しくて価格もお手頃なスイーツやお弁当が並び、無印良品などのおしゃれな文具もそろえてあります。レジの横にあるファミチキはついつい手を伸ばしたくなる定番商品です。
デイリ-ヤマザキ佐世保栄町店
長崎県佐世保市栄町1-4
デイリーヤマザキといえば「パン」で定番の商品のラインナップはもちろんのこと、焼きたてのパンや、手作りのおにぎり、弁当などがとても魅力的です。手で触った時にホカホカなので、出来たてだとすぐわかります。やっぱり出来たてが食べたい!という方にとてもオススメです。また、目玉焼きの乗ったパンも人気があります。
ファミリーマート長与三根店
長崎県西彼杵郡長与町三根郷749-1
緑色と青色の看板が目印のファミリーマートでは、お買い物だけでなく銀行のキャッシュカードが使えるATM、宅配便や各種代金の支払いなどのサービスが充実しており大変便利です。中でもFamiポートによるチケットの販売や写真プリントサービスも操作が簡単で使いやすいのが特徴です。
セブンイレブン川棚町倉本橋店
長崎県東彼杵郡川棚町石木郷字下石木190番1
セブンイレブンは、雑貨商品から食品までいろいろな商品を幅広く揃えており、独自のセブン銀行のATMがありますので急な出費の時にも現金をすぐに降ろすことができます。24時間休まず運営してるので夜遅くでも必要なものが簡単に手に入るとても便利なコンビニエンスストアです。
ローソン長崎滑石二丁目店
長崎県長崎市滑石二-5-18
ローソンは、女性だけではなく男性も楽しめるプチ贅沢感があるスイーツの種類がとても豊富です。中でもプレミアムロールケーキはスイーツの王道とも言われ、限定商品として様々な味も毎年発売しているほどです。全国各地のバイヤーさんが食品の安全とお客様の満足度を重要視し、日々向上を目指している姿に好感があります。
ファミリーマート長崎万才町店
長崎県長崎市万才町3-13第1森谷ビル1階
ファミリーマートはサークルKサンクスと経営統合したことにより一気に店舗数が増え地域の方々にとても身近な存在となっています。爆発的なヒットを見せたファミチキなど、ホットスナックの先駆けとして力を入れています。セブンイレブンやローソンなどがオリジナルブランドを展開する中、無印良品の雑貨やお菓子が買えるのも大きな特徴の1つです。多くの方が保有しているTカードも使用できTポイントを貯めることができます。
ファミリーマート長崎元船店
長崎県長崎市元船町2-8
ファミリーマートにあるFamiポートというマルチメディア端末を利用することで、様々なイベントやくじ、アミューズメント施設のチケット購入やインターネットショッピングの代金支払い、宅配便の連携サービスなどを利用することができます。また、「セーブ・ザ・チルドレン募金」「ファミリーマートグローバルこども募金」「東日本大震災支援」といった募金も行うこともできます。
セブンイレブン佐世保白岳町店
長崎県佐世保市白岳町113-1
セブンイレブンは、セブンアンドワイホールディングスが運営するコンビニエンスストアです。プライベートブランドのセブンプレミアムは、種類が豊富で特にスイーツは格別においしいです。国民年金や国民健康保険料、固定資産税の支払いには電子マネーのnanacoで支払いができ、ポイントも貯まりかなりお得です。ネット上で買ったアカチャンホンポやロフト、イトーヨーカドーの商品をセブンイレブンの店舗で受け取れる便利なオムニ7のサービスもあります。
セブンイレブン国見神代店
長崎県雲仙市国見町神代己274-1
セブンイレブンのパンはほとんどがオリジナル商品で種類や品揃えがとても多いですとくにちょっとリッチな気分で高級感を味わえる金の食パンは大人気です。美味しいのはもちろんのこと、新しい商品や季節限定商品などが次々と出されるので飽きることがありません。
ローソン長崎末石町店
長崎県長崎市末石町131-5
ローソンといえばイメージカラーの青と白のストライプの制服が印象的なコンビニです。おにぎりや弁当以外に生鮮食品も充実しており、ポンタカードを利用すると1円1ポイント貯まります。貯めたポイントはケンタッキーやGEOなど提携店でも利用できとても便利です。