薬水駅マップ
こちらの地図は薬水駅付近のコンビニをマーキングしています。マーカーをクリックすると店舗情報がポップアップ表示され、更にクリックすると紹介ページへ移動します。
路線から探す
JR関西本線
JR桜井線
JR和歌山線
近鉄橿原線
近鉄吉野線
近鉄京都線
近鉄御所線
近鉄生駒鋼索線
近鉄生駒線
近鉄大阪線
近鉄天理線
近鉄田原本線
近鉄奈良線
近鉄南大阪線
奈良付近のコンビニ一覧
奈良付近のコンビニになります。
ローソン天理中町店
奈良県天理市中町218-1
ローソンといえばイメージカラーの青と白のストライプの制服が印象的なコンビニです。おにぎりや弁当以外に生鮮食品も充実しており、ポンタカードを利用すると1円1ポイント貯まります。貯めたポイントはケンタッキーやGEOなど提携店でも利用できとても便利です。
セブンイレブンKOYO奈良県総合医療センター店
奈良県奈良市七条西町2丁目897-5
セブンイレブンは、24時間営業のコンビニエンスストアです。ホットスナックやスイーツの美味しさには定評があります。商品の宅配サービスもありなかなか足を運べない方にはとても便利なサービスです。新商品も毎週のように入れ替わっており、季節所品のバリエーションも多いので年中楽しめるコンビニです。
ローソン奈良三条添川町店
奈良県奈良市三条添川町125-1
LAWSONは、マチカフェとして廉価のコーヒーサービスを提供しており、ラリーマンの朝の味方です。一般的な24時間営業店のほかエキナカの店舗や「100円」「ナチュラル」といったテイストの店舗も提供しているのが、特徴の1つです。ローソンストア100では生鮮食品も含め、一人暮らしの方にちょうど良いくらいの食料品が売られており、ミニスーパーのような利用方法も可能でとても便利です。
ローソン御所茅原店
奈良県御所市大字茅原37-1
ローソンのロングセラー商品といえば揚げ物の「からあげクン」です。「からあげクン」は、レギュラー・レッド・チーズの3種類がメインですが季節や「ジンギスカン」「いか七味マヨネーズ」「ピーチ」「もんじゃ味」「世界の山ちゃん監修幻の手羽先風味」「たこ焼き」「はっさく」「熊本甘夏」といった地域限定のから揚げクンもあります。
ファミリーマート橿原神宮前駅西口店
奈良県橿原市久米町568番地
ファミリーマートは、全国展開するフランチャイズ方式の24時間営業店で、元々の発祥は西友ストアから始まっています。現在はセゾングループとして株式上場しており、サークルKサンクスと統合合併などで店舗数も増え積極的にエリア拡大を図っています。セブンイレブンと肩を並べる業界トップクラスのコンビニエンスストアです。
デイリ-ヤマザキ奈良尼ケ辻店
奈良県奈良市尼ケ辻北町236
デイリーヤマザキはユニークなお菓子がとても多いのが特徴です。価格もリーズナブルで100円シリーズの商品も多数取り揃えています。ひとくち黒棒はとてもしっとりしたケーキみたいでとてもおいしいです。店内ではパンを作っている所もあり、出来立てなので味も絶品で美味しくいただけます。
サークルK新大宮店
奈良県奈良市芝辻町4丁目1番1号CASAFLASHNAKAI
サークルKサンクスは働く女性をターゲットに総菜や野菜の品揃えが多く、スイーツがとても人気です。人気商品の「窯出しとろけるプリン」は1日に約4万個、実に3秒に1個売れているヒット商品です。また、他にない商品をつくる事が特徴的で2016年9月1日に株式会社ファミリーマートと経営統合しました。
ローソン奈良医大病院店
奈良県橿原市四条町840
ローソンでは100円均一の店舗を出店したり全店舗に郵便ポストを設置しており、郵便局代わりとしても利用されます。また、オリジナルブランドのウチカフェスイーツはネットでも購入可能でとても便利です。他にも楽天カードや楽天Edyでの支払いでポイントが2倍になるキャンペーンも実施されており、お得にお買い物をすることが出来ます。
ローソン明日香奥山店
奈良県高市郡明日香村大字飛鳥458‐1
ローソンのアプリでPonta会員IDやdポイントカード番号を登録すると自分のポイントカードをアプリ上で表示することができます。更にアプリ内の対象となる商品を購入するとアイテム数に応じてスタンプがもらえます。貯まったスタンプは、ポイントの数に応じて特典があります。
セブンイレブン近鉄大和八木駅北口店
奈良県橿原市内膳町5-2-39
店舗数NO1のセブンイレブンは、日本のどこに行っても気づけばすぐ側にあります。オリジナルブランドを含め充実した品揃えはもちろんのこと、マルチコピー機の多様な機能や、ATMのコンビニ銀行のラインナップは随一です。旅先でここに来るとちょっと落ち着くそんな場所になっています。