ファミリーマートエミオ保谷店
ファミリーマートは、全国展開するフランチャイズ方式の24時間営業店で、元々の発祥は西友ストアから始まっています。現在はセゾングループとして株式上場しており、サークルKサンクスと統合合併などで店舗数も増え積極的にエリア拡大を図っています。セブンイレブンと肩を並べる業界トップクラスのコンビニエンスストアです。
コンビニ名 | ファミリーマートエミオ保谷店 |
---|---|
住所 | 東京都西東京市東町三丁目14-5 |
電話番号 | 042-438-9608 |
定休日 | |
営業時間 | 24時間 |
HP | http://www.family.co.. |
駐車場 | |
アクセス | 保谷駅(西武 池袋線)約113m徒歩約1分 |
サービス | ATM, お酒, たばこ, コピー, FAX, マルチメディア端末, Wi-Fi, 電子マネー |
エリア | 西東京市 |
電車 | 保谷(西武池袋) |
コンビニグループ | ファミリーマート |
地図から検索
東京近くのコンビニエンスストアを地図から探すことができます♪地図上のマーカーをクリックするとコンビニの詳細が表示され、更にリンクをクリックすると紹介ページへ移動しますので、簡単にコンビニを見つけることができます。
お出かけされる周辺のショップを探されている方にはとても便利なマップです^^(別画面で表示されます。)
「♪あなたと コンビニ ファミリーマート」のCMで有名な『ファミリーマート』は小林亜星作詞作曲というのは意外と知られていません。もう一つ以外な、自動ドアが開くと独特のチャイムはパナソニックのドアホン用センサーチャイムで、作曲は稲田康の「メロディーチャイムNO.1 ニ長調 作品17「大繁盛」」という曲だそうです。
店内に流れているのはファミリーマートオリジナルラジオ、17時頃から翌3時まで放送しています。この時間にコンビニにいると、意外な曲やアーティストに出会えるかもしれません。
「ファミチキ」の愛称で一躍有名になった骨なしフライドチキンは、コンビニチキンブームに火をつけたと言っても過言ではないほどの人気です。高校生の買い食いから、社会人のお昼の一品追加まで幅広く愛されています。
一部の店舗では無印良品の文房具を取り扱っているので、無印良品ユーザーはもちろん、たまたま使っていた文房具が切れたり壊れたりしたら、近くのファミリーマートに行けばお目当ての文房具が手に入るかもしれません。シンプルでリーズナブルな値段で手に入る上に、更に便利な文房具に出会えるかもしれません。
ファミリーマートは大学や病院、ガソリンスタンドに地下鉄、更に自衛隊駐屯地や東京高等裁判所内にも出店しています。今まで大学や病院でも以外でしたが、裁判所の中まで出店しているとは驚きです。
以外といえばドラマのでのタイアップ商品も多く、ドラマ「HERO」や「深夜食堂」「生まれる。」「宇宙兄弟」「ウロボロス」等でお弁当やおむすびにパンなどの期間限定商品を販売しています。ドラマ以外でも、アニメやボーカロイド「初音ミク」のコラボ商品も次々と発表されています。
一風変わった商品として「ファミマガーデン」という、野菜を育てる栽培キットがあります。ラインナップは「育てるサラダ」と「育てるヤクミ」の二種類で、培養土から種、説明書と追加肥料まで入っている栽培キットで、上手く育てれば二回も収穫できる本格的なものです。野菜を育てる楽しみと、無農薬で収穫する楽しみが詰まったキット。バジルもラインナップに入っているのでハーブ栽培を始めたい方や、プチ家庭栽培を始めたいと思っている方はお試し感覚で購入してみるものいいですね。
オリジナル商品も魅力的ですが、次はどんなコラボ商品が登場するのかが楽しみです。
ファミリーマートのサービス内容
コンビニATM
主にイーネットATM・ゆうちょATM・@BANKを設置しています。コンビニATMは、土日・祝日も利用でき最大24時間利用可能です。他にも銀行によっては、入金・カード振込もできます。
- イーネットATM
- ゆうちょATM
- @BANK
マルチメディア端末(Famiポート)
映画・コンサート・スポーツ・レジャーバスなどのチケット購入やプリペイド・スポーツ振興くじtotoの購入、各種支払いサービスがマルチメディア端末「Famiポート」を利用することで簡単に行えるサービスです
Wi-Fi
無料で利用できる公衆無線LANサービス「Wi-Fi」を提供しています。簡単にインターネットに接続することが可能です。ファミリーマートのWi-Fiは無料でインターネット接続できますが、1日あたり20分×3回までの利用となります。また、メンテナンスの時間帯(毎週月曜日の1:00~5:00まで)は利用することができません。
電子マネー
以下のICカードで電子マネーを利用することができます。
- iD(アイディ)
- QUICPay(クイックペイ)
- 楽天Edy(エディ)
- WAON(ワオン)
- PiTaPa(ピタパ)
※支払いができない商品もあります。
全国のファミリーマート店舗一覧
全国のファミリーマートを都道府県別にまとめていますので、それぞれの地域をクリックして確認ください。
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
中部
関西
中国
四国
九州・沖縄
東京エリアのファミリーマート店舗一覧
東京の西東京市を中心に周辺の店舗をまとめています。
ショップ名 | 住所 |
---|---|
ファミリーマートエミオ保谷店 | 東京都西東京市東町三丁目14-5 |
トモニー東伏見駅店 | 東京都西東京市東伏見2丁目5-1 |
ファミリーマート東伏見四丁目店 | 東京都西東京市東伏見四丁目4番5号 |
ファミリーマート西東京南町店 | 東京都西東京市南町三丁目19番28号 |
ファミリーマート東伏見北口店 | 東京都西東京市富士町4-18-7 |
ファミリーマート東伏見駅前店 | 東京都西東京市富士町4-5-17 |
ファミリーマート西東京富士町店 | 東京都西東京市富士町一丁目4番2号 |
ファミリーマート西東京富士町二丁目店 | 東京都西東京市富士町二丁目5番36 |
トモニー西武柳沢駅店 | 東京都西東京市保谷町3-11-24 |
ファミリーマート柳沢北口店 | 東京都西東京市保谷町3-12-15 |
西東京市のコンビニ
西東京市のコンビニを紹介します。以下はよくアクセスされるコンビニのアクセスランキングになります。
セブンイレブン西東京ひばりが丘2丁目店
東京都西東京市ひばりが丘2-9-2
セブンイレブンのパンはほとんどがオリジナル商品で種類や品揃えがとても多いですとくにちょっとリッチな気分で高級感を味わえる金の食パンは大人気です。美味しいのはもちろんのこと、新しい商品や季節限定商品などが次々と出されるので飽きることがありません。
ローソンひばりが丘三丁目店
東京都西東京市ひばりが丘3-3-8
ローソンといえばイメージカラーの青と白のストライプの制服が印象的なコンビニです。おにぎりや弁当以外に生鮮食品も充実しており、ポンタカードを利用すると1円1ポイント貯まります。貯めたポイントはケンタッキーやGEOなど提携店でも利用できとても便利です。
ファミリーマートひばりが丘一丁目店
東京都西東京市ひばりが丘一丁目3番5号
ファミリーマートでは、ネットーオークションでもよく利用される「はこBOON」と呼ばれるネット配送サービスがあります。メリットとしては、重さで決まる送料や24時間受付可能、ネット申し込みなので送り状の記入が不要、そしてTポイントが貯まることです。フリマアプリで有名なメルカリで使用するには宅急便で最安のサービスでもあります。
セブンイレブン保谷ひばりが丘北2丁目店
東京都西東京市ひばりが丘北2-4-5
セブンイレブンは、もともと屋号通りに朝の7時から夜の11まで営業してたお店ですが、現在では全国に多くの直営店やフランチャイズ店があるコンビニ業界大手のコンビニエンスストアです。オリジナル商品やカウンターのコーヒがとても人気です。
セブンイレブン西東京ひばりが丘北3丁目店
東京都西東京市ひばりが丘北3-5-7
セブンイレブンはアメリカ発祥のコンビニエンスストアで、日本最大の店舗数を誇ります。店内では写真をプリントできるコピー機やコンビニ決済サービスを提供しています。また、親会社のセブン&アイ・ホールディングスはコンビニ以外にもYahooと提携して書籍・CD・DVD・BDなどのオムニ7(セブンネット)も展開しています。