速星駅マップ
こちらの地図は速星駅付近のコンビニをマーキングしています。マーカーをクリックすると店舗情報がポップアップ表示され、更にクリックすると紹介ページへ移動します。
路線から探す
JR高山本線
JR城端線
JR氷見線
JR富山港線
JR北陸本線
あいの風とやま鉄道
- 小杉(0)
- 呉羽(0)
- 黒部ダム(1)
富山地方鉄道安野屋線
富山地方鉄道呉羽線
富山地方鉄道支線
富山地方鉄道上滝線
富山地方鉄道不二越線
富山地方鉄道本線
- 相ノ木(4)
- 荒町(5)
- 電気ビル前(4)
- 電鉄石田(3)
- 電鉄黒部(6)
- 電鉄魚津(6)
- 越中荏原(10)
- 越中舟橋(2)
- 越中中村(2)
- 越中三郷(2)
- 浜加積(1)
- 早月加積(1)
- 東三日市(2)
- 東新庄(17)
- 堀川小泉(1)
- 稲荷町(6)
- 上市(6)
- 小泉町(3)
- 経田(3)
- 南富山駅前(9)
- 中加積(2)
- 中滑川(3)
- 西加積(4)
- 西町(2)
- 西中野(6)
- 西滑川(1)
- 西魚津(3)
- 荻生(4)
- 下立(1)
- 上本町(2)
- 桜橋(1)
- 新宮川(1)
- 舌山(1)
- 寺田(1)
- 電鉄富山(2)
- 富山駅前(2)
- 宇奈月温泉(1)
- 新魚津(3)
- 浦山(2)
- 若栗(1)
富山地方鉄道立山線
万葉線高岡軌道線
万葉線新湊港線
立山黒部貫光無軌条電車線
富山付近のコンビニ一覧
富山付近のコンビニになります。
ファミリーマート魚津北鬼江店
富山県魚津市北鬼江二丁目15番24号
ファミリーマートに入店する時に流れる独特の入店音は耳に残りやすくまたいきたくなるコンビニです。店内には美味しくて価格もお手頃なスイーツやお弁当が並び、無印良品などのおしゃれな文具もそろえてあります。レジの横にあるファミチキはついつい手を伸ばしたくなる定番商品です。
ローソン魚津三ケ店
富山県魚津市三ケ字前田961ー15
ローソンは、大手のコンビニエンスストアで業界で初めて全ての都道府県に出店した記録を持ちます。コンビニATMをはじめ、マルチコピー機、クリーニング、マルチメディア端末、LAWSON Wi-Fi、MACHI cafeといったサービスを提供しています。他にもチケットが購入・予約できるローソンチケット(ローチケ)やネットショッピングのロッピーも展開しています。
サークルK富山岩瀬浜店
富山県富山市岩瀬天神町20番地
サークルKサンクスは、愛知県を地盤としたスーパー、ユニーグループの子会社として1979年に創業したコンビニエンスストアで主に中部、関西エリアに店舗を展開しています。2006年9月に株式会社ファミリーマートと経営統合し、取り扱い商品も共通化する中で店舗が順次ファミリーマートブランドへと切り替わりつつあります。
ファミリーマート砺波豊町店
富山県砺波市豊町一丁目2番2号
ファミリーマートは、全国展開するフランチャイズ方式の24時間営業店で、元々の発祥は西友ストアから始まっています。現在はセゾングループとして株式上場しており、サークルKサンクスと統合合併などで店舗数も増え積極的にエリア拡大を図っています。セブンイレブンと肩を並べる業界トップクラスのコンビニエンスストアです。
ファミリーマート富山八尾福島店
富山県富山市八尾町福島字川原459番他7筆
ファミリーマートは全国でも保有数が多いTポイントカードと提携しているためツタヤなど提携店舗間でポイントが貯められ利用することができます。またインテリア雑貨で有名な無印良品のアイテムも取り揃えていますので、無印良品が好きな人にはたまりません。季節限定商品も多く夏のコーヒーフラッペは格別に美味しいです。
ファミリーマート高岡三女子店
富山県高岡市蓮花寺738番地1
ファミリーマートは、現在の超高齢社会で利便性を追求したコンビニエンスストアで、食はもちろんのことコンビニATMや宅配・配送サービス、公共料金の支払い、マルチコピー機による便利機能など地域の生活全般をカバーしてくれる地域のプラットフォームでもあります。
ファミリーマート富山新屋北店
富山県富山市新屋23番地1
ファミリーマートでは、ネットーオークションでもよく利用される「はこBOON」と呼ばれるネット配送サービスがあります。メリットとしては、重さで決まる送料や24時間受付可能、ネット申し込みなので送り状の記入が不要、そしてTポイントが貯まることです。フリマアプリで有名なメルカリで使用するには宅急便で最安のサービスでもあります。
ローソン砺波インター西店
富山県砺波市大辻702
ローソンのオリジナルブランドであるからあげくんやスイーツのウチカフェシリーズは長年愛させるロングセラー商品です。特にロールケーキは手軽に買えるスイーツとして大ヒットを記録しました。店員が1杯ずつドリップしてくれるコーヒーやカフェオレのマチカフェも独自サービスでセブンやファミマと差別化を図っています。また、Pontaカードやdカードのポイントも貯めることができ1ポイント1円として利用することもできます。
ファミリーマート魚津住吉店
富山県魚津市住吉1602番地8
ファミリーマートは、急速に店舗を拡大している大手コンビニチェーン店です。店内は明るくて清潔感のある雰囲気の緑をメインカラーとしています。ロゴの「あなたと、コンビに、FamilyMart」のキャッチコピーの親しみやすさやそこに取り入れられている濃いめの水色と黄緑が、よりそんな爽やかなイメージを増してくれます。サークルKサンクスとの経営統合により更なるエリア拡大でよりよいサービスを提供してくれます。
ファミリーマート富山鍋田店
富山県富山市鍋田84番3
ファミリーマートは、全国展開するフランチャイズ方式の24時間営業店で、元々の発祥は西友ストアから始まっています。現在はセゾングループとして株式上場しており、サークルKサンクスと統合合併などで店舗数も増え積極的にエリア拡大を図っています。セブンイレブンと肩を並べる業界トップクラスのコンビニエンスストアです。