草薙駅マップ
こちらの地図は草薙駅付近のコンビニをマーキングしています。マーカーをクリックすると店舗情報がポップアップ表示され、更にクリックすると紹介ページへ移動します。
路線から探す
JR伊東線
JR御殿場線
JR身延線
JR東海道新幹線
JR東海道本線
- 安倍川(34)
- 愛野(9)
- 新居町(7)
- 熱海(10)
- 弁天島(3)
- 富士(16)
- 藤枝(68)
- 富士川(3)
- 袋井(56)
- 浜松(41)
- 原(3)
- 東静岡(27)
- 東田子の浦(3)
- 磐田(59)
- 掛川(1)
- 金谷(3)
- 蒲原(5)
- 函南(5)
- 片浜(29)
- 菊川(61)
- 草薙(7)
- 舞阪(8)
- 用宗(2)
- 西焼津(49)
- 沼津(67)
- 興津(9)
- 六合(43)
- 島田(17)
- 新富士(13)
- 新所原(5)
- 新蒲原(6)
- 静岡(61)
- 清水(33)
- 高塚(45)
- 天竜川(52)
- 豊田町(26)
- 鷲津(16)
- 焼津(36)
- 吉原(6)
- 由比(6)
伊豆急行
伊豆箱根鉄道十国鋼索線
伊豆箱根鉄道駿豆線
遠州鉄道鉄道線
- 第一通り(10)
- 遠州病院前(20)
- 遠州岩水寺(4)
- 遠州小林(12)
- 遠州西ヶ崎(11)
- 遠州芝本(3)
- 遠州小松(8)
- 浜北(9)
- 遠州曳馬(27)
- 遠州上島(29)
- 北浜中学校前(6)
- 西鹿島(3)
- さぎの宮(18)
- 積志(17)
- 新浜松(34)
- 助信(14)
- 八幡(11)
- 自動車学校前(13)
岳南鉄道
静岡鉄道静岡清水線
- 古庄(23)
- 日吉町(11)
- 入江岡(14)
- 春日町(16)
- 県立美術館前(7)
- 県総合運動場(7)
- 狐ヶ崎(15)
- 草薙(4)
- 御門台(10)
- 長沼(15)
- 音羽町(4)
- 桜橋(21)
- 新清水(12)
- 新静岡(60)
- 柚木(3)
大井川鐵道大井川本線
天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線
- アスモ前(6)
- 知波田(3)
- 遠州森(1)
- 円田(6)
- フルーツパーク(6)
- 二俣本町(1)
- 浜松大学前(9)
- 浜名湖佐久米(2)
- 原田(50)
- 原谷(4)
- 東都筑(2)
- 細谷(2)
- いこいの広場(2)
- 掛川市役所前(5)
- 金指(13)
- 気賀(8)
- 気賀高校前(6)
- 三ヶ日(5)
- 宮口(3)
- 都田(1)
- 西掛川(9)
- 西気賀(1)
- 桜木(4)
- 敷地(3)
- 寸座(5)
- 天竜二俣(7)
- 遠江一宮(5)
- 戸綿(2)
- 豊岡(2)
- 都筑(1)
岳南鉄道
静岡付近のコンビニ一覧
静岡付近のコンビニになります。
セブンイレブン静岡池田店
静岡県静岡市駿河区池田650番2
セブンイレブンはアメリカ発祥のコンビニエンスストアで、日本最大の店舗数を誇ります。店内では写真をプリントできるコピー機やコンビニ決済サービスを提供しています。また、親会社のセブン&アイ・ホールディングスはコンビニ以外にもYahooと提携して書籍・CD・DVD・BDなどのオムニ7(セブンネット)も展開しています。
セブンイレブン清水港町店
静岡県静岡市清水区港町2-6-1
セブンイレブンのオリジナルコーヒーは、深いコクと甘い香りが特徴的なとても美味しいコーヒーです。スイーツやお弁当などは定期的に新商品が発売になりますので、食品にも飽きずに何度も足を運んでしまいます。コンビニATMでは、お金の出し入れだけでなく消費者金融の借入・返済もできます。
ファミリーマート静岡丸子六丁目店
静岡県静岡市駿河区丸子六丁目 1番51号
ファミリーマートは、急速に店舗を拡大している大手コンビニチェーン店です。店内は明るくて清潔感のある雰囲気の緑をメインカラーとしています。ロゴの「あなたと、コンビに、FamilyMart」のキャッチコピーの親しみやすさやそこに取り入れられている濃いめの水色と黄緑が、よりそんな爽やかなイメージを増してくれます。サークルKサンクスとの経営統合により更なるエリア拡大でよりよいサービスを提供してくれます。
サークルK静岡新間店
静岡県静岡市葵区新間119番地の5
サークルKサンクスは、愛知県を地盤としたスーパー、ユニーグループの子会社として1979年に創業したコンビニエンスストアで主に中部、関西エリアに店舗を展開しています。2006年9月に株式会社ファミリーマートと経営統合し、取り扱い商品も共通化する中で店舗が順次ファミリーマートブランドへと切り替わりつつあります。
ファミリーマート浜松向宿町店
静岡県浜松市中区向宿2-24-14
ファミリーマートでは、ネットーオークションでもよく利用される「はこBOON」と呼ばれるネット配送サービスがあります。メリットとしては、重さで決まる送料や24時間受付可能、ネット申し込みなので送り状の記入が不要、そしてTポイントが貯まることです。フリマアプリで有名なメルカリで使用するには宅急便で最安のサービスでもあります。
サークルK静岡南瀬名町店
静岡県静岡市葵区南瀬名町24番1号
サークルKサンクスは、他のコンビニと違って独自の商品が並んでいます。晩酌のお供に人気なのが焼き鳥です。ファミリーマートとの経営統合により、ファミマオリジナルの商品も取り扱っています。
サークルK湖西中之郷店
静岡県湖西市新居町中之郷字あけぼの3956番
サークルK・サンクスでは、楽天と提携しておりRポイントカードというものがあります。買い物をすると楽天スーパーポイントが貯まり、毎週水曜日は楽天スーパーポイントが2倍になります。貯めたポイントはクーポンに換えることができ、とてもお得です。他に、スタイルワンというPB商品があり、スーパー並みのお値段で買えるのが魅力があります。
ファミリーマート浜松大平台三丁目店
静岡県浜松市西区大平台三丁目 14番5号
ファミリーマートは、全国展開するフランチャイズ方式の24時間営業店で、元々の発祥は西友ストアから始まっています。現在はセゾングループとして株式上場しており、サークルKサンクスと統合合併などで店舗数も増え積極的にエリア拡大を図っています。セブンイレブンと肩を並べる業界トップクラスのコンビニエンスストアです。
サークルK富士まつもと店
静岡県富士市松本7番地1
サークルKサンクスは、愛知県を地盤としたスーパー、ユニーグループの子会社として1979年に創業したコンビニエンスストアで主に中部、関西エリアに店舗を展開しています。2006年9月に株式会社ファミリーマートと経営統合し、取り扱い商品も共通化する中で店舗が順次ファミリーマートブランドへと切り替わりつつあります。
サークルK静岡大岩本町店
静岡県静岡市葵区大岩本町25番13号
サークルK・サンクスは、名古屋市発祥のコンビニでCMでも「すぐ、そこ、♪」おなじみです。ファミリーマートとの統合によりファミマの商品も取り扱っています。ロールケーキで火がついたスイーツブームにも乗らずあえて出した”窯出しとろけるプリン”開発にも相当力を入れていたこともあります。そして専門店も驚きの出来具合の”濃厚焼きチーズタルト”2015年に販売し、3日で100万個を売り上げるほどの人気でした。他にも男性に人気のある名古屋ならではの甘いたれが特徴の”ジャンボやきとりつくね”レンコンの歯ごたえとボリュームは他にはないこの店ならではのファストフードです。目の付けどころがいいと魅力のお店と評判です。