都筑駅マップ
こちらの地図は都筑駅付近のコンビニをマーキングしています。マーカーをクリックすると店舗情報がポップアップ表示され、更にクリックすると紹介ページへ移動します。
路線から探す
JR伊東線
JR御殿場線
JR身延線
JR東海道新幹線
JR東海道本線
- 安倍川(34)
- 愛野(9)
- 新居町(7)
- 熱海(10)
- 弁天島(3)
- 富士(16)
- 藤枝(68)
- 富士川(3)
- 袋井(56)
- 浜松(41)
- 原(3)
- 東静岡(27)
- 東田子の浦(3)
- 磐田(59)
- 掛川(1)
- 金谷(3)
- 蒲原(5)
- 函南(5)
- 片浜(29)
- 菊川(61)
- 草薙(7)
- 舞阪(8)
- 用宗(2)
- 西焼津(49)
- 沼津(67)
- 興津(9)
- 六合(43)
- 島田(17)
- 新富士(13)
- 新所原(5)
- 新蒲原(6)
- 静岡(61)
- 清水(33)
- 高塚(45)
- 天竜川(52)
- 豊田町(26)
- 鷲津(16)
- 焼津(36)
- 吉原(6)
- 由比(6)
伊豆急行
伊豆箱根鉄道十国鋼索線
伊豆箱根鉄道駿豆線
遠州鉄道鉄道線
- 第一通り(10)
- 遠州病院前(20)
- 遠州岩水寺(4)
- 遠州小林(12)
- 遠州西ヶ崎(11)
- 遠州芝本(3)
- 遠州小松(8)
- 浜北(9)
- 遠州曳馬(27)
- 遠州上島(29)
- 北浜中学校前(6)
- 西鹿島(3)
- さぎの宮(18)
- 積志(17)
- 新浜松(34)
- 助信(14)
- 八幡(11)
- 自動車学校前(13)
岳南鉄道
静岡鉄道静岡清水線
- 古庄(23)
- 日吉町(11)
- 入江岡(14)
- 春日町(16)
- 県立美術館前(7)
- 県総合運動場(7)
- 狐ヶ崎(15)
- 草薙(4)
- 御門台(10)
- 長沼(15)
- 音羽町(4)
- 桜橋(21)
- 新清水(12)
- 新静岡(60)
- 柚木(3)
大井川鐵道大井川本線
天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線
- アスモ前(6)
- 知波田(3)
- 遠州森(1)
- 円田(6)
- フルーツパーク(6)
- 二俣本町(1)
- 浜松大学前(9)
- 浜名湖佐久米(2)
- 原田(50)
- 原谷(4)
- 東都筑(2)
- 細谷(2)
- いこいの広場(2)
- 掛川市役所前(5)
- 金指(13)
- 気賀(8)
- 気賀高校前(6)
- 三ヶ日(5)
- 宮口(3)
- 都田(1)
- 西掛川(9)
- 西気賀(1)
- 桜木(4)
- 敷地(3)
- 寸座(5)
- 天竜二俣(7)
- 遠江一宮(5)
- 戸綿(2)
- 豊岡(2)
- 都筑(1)
岳南鉄道
静岡付近のコンビニ一覧
静岡付近のコンビニになります。
セブンイレブン細江中川南店
静岡県浜松市北区細江町中川7172-662
セブンイレブンは、24時間営業のコンビニエンスストアです。ホットスナックやスイーツの美味しさには定評があります。商品の宅配サービスもありなかなか足を運べない方にはとても便利なサービスです。新商品も毎週のように入れ替わっており、季節所品のバリエーションも多いので年中楽しめるコンビニです。
ローソンJR静岡駅西口店
静岡県静岡市葵区黒金町39-1
LAWSONは、マチカフェとして廉価のコーヒーサービスを提供しており、ラリーマンの朝の味方です。一般的な24時間営業店のほかエキナカの店舗や「100円」「ナチュラル」といったテイストの店舗も提供しているのが、特徴の1つです。ローソンストア100では生鮮食品も含め、一人暮らしの方にちょうど良いくらいの食料品が売られており、ミニスーパーのような利用方法も可能でとても便利です。
ミニストップ富士宮島店
静岡県富士市宮島183-1
ミニストップは、イオングループの連結子会社が運営しているコンビニです。2017年現在では、セブン&アイ・ホールディングス、ローソン、ファミリーマートについで業界4位の売上高を誇ります。ソフトクリームなどのコールドスイーツやフライヤー等のカウンターFFが主力商品です。
ファミリーマート三島中島店
静岡県三島市中島95-15
ファミリーマートに入店する時に流れる独特の入店音は耳に残りやすくまたいきたくなるコンビニです。店内には美味しくて価格もお手頃なスイーツやお弁当が並び、無印良品などのおしゃれな文具もそろえてあります。レジの横にあるファミチキはついつい手を伸ばしたくなる定番商品です。
セブンイレブン富士市原田店
静岡県富士市宇東川東町2-38
セブンイレブンは、24時間営業のコンビニエンスストアです。ホットスナックやスイーツの美味しさには定評があります。商品の宅配サービスもありなかなか足を運べない方にはとても便利なサービスです。新商品も毎週のように入れ替わっており、季節所品のバリエーションも多いので年中楽しめるコンビニです。
セブンイレブン熱海下多賀店
静岡県熱海市下多賀773-2
セブンイレブンは、雑貨商品から食品までいろいろな商品を幅広く揃えており、独自のセブン銀行のATMがありますので急な出費の時にも現金をすぐに降ろすことができます。24時間休まず運営してるので夜遅くでも必要なものが簡単に手に入るとても便利なコンビニエンスストアです。
サンクス浜松泉二丁目店
静岡県浜松市中区泉二丁目5番29号
サークルKサンクスの一押しといえば、レジ横にあるホットコーナーです。からあげやコロッケなどの惣菜類はもちろんですが、やはり一番といえば冬場のおすすめ焼き芋です。最近ではスーパーでも販売しているところがありますがサークルKサンクスの焼き芋は定評があります。
ミニストップ富士津田町店
静岡県富士市津田町146番地
ミニストップの看板メニューといえば、なんといってもソフトクリームです。値段的には若干高めではありますが、味は抜群に美味しいと評判です。濃厚のソフトクリームを味わいたい人にとっては本当に便利なコンビニになります。また夏にはかき氷系のスイーツも展開されますので、毎年楽しめます。
サンクス袋井月見町店
静岡県袋井市月見町2-12
サークルK・サンクスは、女子向けのスイーツを多く取り扱っているのが特徴的なコンビニです。ファミリーマートとの統合によって無印良品の商品やファミチキなどの商品も店内に並べられています。楽天とも提携しており楽天スーパーポイントが貯まります。
サークルK菊川東横地店
静岡県菊川市東横地1603番地1
サークルKサンクスは、定番のパンのほかチュロス風のドーナツやサンドイッチを販売しており、とてもあっさりとした美味しさがあります。楽天スーパーポイントも利用することができ、買って貯めることもできます。