西山駅マップ
こちらの地図は西山駅付近のコンビニをマーキングしています。マーカーをクリックすると店舗情報がポップアップ表示され、更にクリックすると紹介ページへ移動します。
路線から探す
JR羽越本線
JR越後線
- 粟生津(3)
- 青山(7)
- 荒浜(5)
- 分水(4)
- 越後赤塚(6)
- 越後曽根(11)
- 白山(38)
- 東柏崎(13)
- 岩室(1)
- 出雲崎(4)
- 北吉田(7)
- 小針(19)
- 巻(18)
- 南吉田(2)
- 新潟大学前(8)
- 西中通(6)
- 西山(1)
- 小木ノ城(1)
- 小島谷(1)
- 礼拝(1)
- 関屋(15)
- 寺泊(7)
- 寺尾(19)
- 内野(18)
- 内野西が丘(4)
- 吉田(1)
JR上越新幹線
JR上越線
JR信越本線
- 新井(6)
- 土底浜(3)
- 越後石山(18)
- 越後岩塚(5)
- 古津(4)
- 羽生田(7)
- 東三条(20)
- 保内(3)
- 茨目(7)
- 上下浜(2)
- 柿崎(5)
- 亀田(21)
- 加茂(8)
- 柏崎(6)
- 春日山(16)
- 潟町(1)
- 北新井(5)
- 北条(1)
- 北長岡(19)
- 鯨波(7)
- 黒井(10)
- 前川(1)
- 南高田(8)
- 見附(19)
- 妙高高原(2)
- 直江津(14)
- 二本木(1)
- 新津(12)
- 帯織(4)
- 荻川(10)
- 押切(9)
- 来迎寺(20)
- 犀潟(2)
- 三条(5)
- さつき野(3)
- 関山(2)
- 田上(6)
- 高田(22)
- 東光寺(3)
- 塚山(2)
- 脇野田(6)
- 矢代田(14)
- 安田(1)
JR大糸線
JR只見線
JR白新線
JR飯山線
JR磐越西線
JR米坂線
JR北陸本線
JR弥彦線
近鉄大阪線
北越急行ほくほく線
新潟付近のコンビニ一覧
新潟付近のコンビニになります。
ローソン長岡石内一丁目店
新潟県長岡市石内1‐7‐23
ローソンはコンビニ業界大手のコンビニチェーン店で、業界ではいち早く47都道府県全てにおいて出店し全国制覇したことでも有名です。また、従来の店舗形態にはなかった主婦や・高齢者をターゲットに生鮮食品や日用品を均一価格で提供している店舗や地域色の強い店舗など新たな業態で他のコンビニより差別化を図っています。他にもプライベート商品や惣菜も取り揃えています。このような多様化する消費者のニーズに対応した店舗展開を積極的に行っているコンビニです。
ファミリーマート新発田中田町店
新潟県新発田市中田町一丁目5-5
緑色と青色の看板が目印のファミリーマートでは、お買い物だけでなく銀行のキャッシュカードが使えるATM、宅配便や各種代金の支払いなどのサービスが充実しており大変便利です。中でもFamiポートによるチケットの販売や写真プリントサービスも操作が簡単で使いやすいのが特徴です。
セブンイレブン中条本郷店
新潟県胎内市本郷字家ノ下525番1
クレジットカードでチャージしてnanacoで支払いをすると100円につき1pt貯まり合わせて2ptお得です。プライベートブランドのセブンプレミアムは、品揃えも多く近所のスーパーと変わらない低価格でお財布にもとてもやさしいです。また、色々なキャンペーンを定期的に行っており、揚げ物を300円以上買うと冷凍食品を1個もらえたりと購買意欲をそそられます。メールアドレスを会員登録しておくと、時々新商品の無料クーポンももらえますので、是非登録を!
デイリ-ヤマザキ新潟太平店
新潟県新潟市東区太平2-22-2
デイリーヤマザキと言えばなんといってもパン祭りです。点数を集めてお得な商品が貰えます。また、店内調理を活かした出来立てパンが食べれるのも山崎製パン系列ならではです。パンの種類も豊富で、ガッツリ食べれる物から甘い物も色々あります。面積も他のコンビニではありえないくらい広くとっています。
セブンイレブン長岡大山店
新潟県長岡市大山2ー240ー1
セブンイレブンは、24時間営業のコンビニエンスストアです。ホットスナックやスイーツの美味しさには定評があります。商品の宅配サービスもありなかなか足を運べない方にはとても便利なサービスです。新商品も毎週のように入れ替わっており、季節所品のバリエーションも多いので年中楽しめるコンビニです。
セブンイレブン南魚沼青木新田店
新潟県南魚沼市青木新田字幅上872番1
セブンイレブンは、雑貨商品から食品までいろいろな商品を幅広く揃えており、独自のセブン銀行のATMがありますので急な出費の時にも現金をすぐに降ろすことができます。24時間休まず運営してるので夜遅くでも必要なものが簡単に手に入るとても便利なコンビニエンスストアです。
サークルK聖籠次第浜店
新潟県北蒲原郡聖籠町大字次第浜2096番地1
サークルK・サンクスは、女子向けのスイーツを多く取り扱っているのが特徴的なコンビニです。ファミリーマートとの統合によって無印良品の商品やファミチキなどの商品も店内に並べられています。楽天とも提携しており楽天スーパーポイントが貯まります。
セブンイレブン新潟逢谷内店
新潟県新潟市東区逢谷内3-1-39
セブンイレブンは、24時間営業のコンビニエンスストアです。ホットスナックやスイーツの美味しさには定評があります。商品の宅配サービスもありなかなか足を運べない方にはとても便利なサービスです。新商品も毎週のように入れ替わっており、季節所品のバリエーションも多いので年中楽しめるコンビニです。
清水フードチェーン川東店
新潟県新発田市石喜180-2
清水フードは新潟で展開しているコンビニエンスストアです。清水フードの商品は山地や旬のこだわった素材を選びおいしさを追求したものばかりです。恵方巻きは全て八坂社諏訪社合殿で厄除け祈祷した御海苔を使用するこだわり!
セブンイレブン新潟曽川店
新潟県新潟市江南区曽川甲375
セブンイレブンはアメリカ発祥のコンビニエンスストアで、日本最大の店舗数を誇ります。店内では写真をプリントできるコピー機やコンビニ決済サービスを提供しています。また、親会社のセブン&アイ・ホールディングスはコンビニ以外にもYahooと提携して書籍・CD・DVD・BDなどのオムニ7(セブンネット)も展開しています。